俗に「ものもらい」と呼ばれている病気で、原因は細菌感染によるものです。汗を出す腺や、まつげの毛根に感染した場合を外麦粒腫、マイボーム腺の感染を内麦粒腫と呼びます。 治療には、抗生物質の点眼や内服を行います。汚い手で目をこすったりしないよう注意します。膿みが出てしまえば自然に治りますが、病院で切開して膿を出すこともあります。 気軽に受診してみてください。